忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
なんとなく観た映画の感想です。マイナーな映画が好きですが、そうじゃないものも好きです。たまに舞台やドラマの感想も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<2008年9月21日 福島フォーラムにて観賞>


イメージOK!


ものすごい久々に福島フォーラムにいっただ。
「スルース」以来かなあ。

20世紀少年は、漫画を全巻持ってて、すごく好きな作品なんだ。
自分の好きな本や漫画が映画化されるって、結構フクザツでさ、
もう自分の中でイメージが出来上がってるから、
それが壊されるのが嫌だったり、
でも、どんなふうに映像化されるんだろうって興味があったり。


今回は第一弾ということで、血の大みそかを迎えるまで。

キャラクターが、原作のイメージそのままで、
キャスティングした人たちのこの漫画に対する愛情というか、
こだわりがすごくわかる。

観はじめは、あー、原作はこうだったな、とか、ここの場面おんなじだ、とか、
漫画と比べながら見てたんだけど、そのうちに、映像の迫力に圧倒される。

とくに、ケンヂのコンビニに、「ともだち」信者たちがわらわらときて、
カンナを取り上げようとする場面は、
その不気味さと不愉快さでぞわぞわした。
(カンナ役の赤ちゃん、恐怖で固まってたし。かわいそう・・・)

原作は相当長いので、映画はかなり内容をはしょっててさ、
展開があまりに急で、あれ?ていう部分が多いんだけど、
それでも原作の雰囲気を損なうことなく、その魅力を存分に発揮している。

漫画をしらなくても楽しめる。と思う。

個人的にすごく気に入った場面は、

ユキジが、子供のころ男子よりもケンカが強かったってことを、
みんなに認めさせようとしたとき、大人になったかつての男子たちは
みんな「覚えてない」ってとぼけてるんだけど、
ヨシツネだけは「はいそのとおりです」ってみとめる。
(ヨシツネのユキジに対する思慕の念みたいなものも感じさせる場面。原作にはないような気がする)

原作の表紙に、

「本格科学冒険漫画」

ってあるんだけど、映画のタイトルのところには

「本格科学冒険映画」

になってて、そーゆー小ネタ?も楽しい。

続きが気になる感じ。
第三段まで続くらしいので、楽しみだぜ。
PR
≪  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  ≫
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たかちん
性別:
非公開
自己紹介:
たかちんと申します。映画が好きですが、マニアと言うほどではありません。なんとなく観た映画の感想をなんとなくぽちぽち書いていきたいと思います。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]