なんとなく観た映画の感想です。マイナーな映画が好きですが、そうじゃないものも好きです。たまに舞台やドラマの感想も。
<2006年8月 福島フォーラムにて観賞>
海賊になろう!
海賊になろう!
観てきちまった。
パイレーツ・オブ・カリビアン。
相変わらずわらかしてくれるジョニー・デップのくねくね演技。たまらねーっす。
今回もいろいろ小ネタ大ネタ満載で、二時間半くらいあったんだけど、あっというまに時間が過ぎてしまったかんじ。
前回の「呪われた海賊たち」のときも、かなり小ネタがちりばめられてたんだけど(ジャック・スパロウが堂々と登場するんだけど、実はすげー小さい船に乗ってて、しかも沈んだりとか、やたら女になぐられてたりとか)
今回の「デットマンズ・チェスト」は前回の比ではないくらい。
中でもかなり気に入った場面。
ウィル・ターナーが単身、タコ怪人デイヴィ・ジョーンズのもとに乗り込んで、捕らえられてしまった!
それを望遠鏡でのぞいているジャック・・・
つーか、ジャックすげーちかいところからのぞいてんじゃん!と、思わず突っ込みをいれてしまったぐらい近いっつーの。
島の原住民に捕らえられて、球形の檻を中から転がして逃げ出したり。
ウィルがジャックのことを女の人に尋ねたらいきなり殴られたり。(殴った女の人は1作目でジャックを殴ったひとと同じ女優さんだそう。覚えとらんが・・・)
数えればきりがないほど、小ネタワールド。
最後には、え、ジャックどうなるの?
ウィルとエリザベスの仲はどうなっちゃうの?
と、3作目への付箋をポロポロと散らばしつつ、エンディング後のおまけのシーンもあり、大満足の二時間半+往復の2時間じゃったね。
個人的には、1作目で、やたら気障な軟弱男だったノリントンが、今回はけっこうワイルドになっていて、すこしかっこよかったのが印象深かったかな。
前作を観終わった時、将来海賊になろうと、固く心に誓ったのだけれど、その夢を果たせないまま2作目が公開されちまった。
できれば3作目も観たいから、それまでちょっと海賊になる夢は置いとこうかなあ。
パイレーツ・オブ・カリビアン。
相変わらずわらかしてくれるジョニー・デップのくねくね演技。たまらねーっす。
今回もいろいろ小ネタ大ネタ満載で、二時間半くらいあったんだけど、あっというまに時間が過ぎてしまったかんじ。
前回の「呪われた海賊たち」のときも、かなり小ネタがちりばめられてたんだけど(ジャック・スパロウが堂々と登場するんだけど、実はすげー小さい船に乗ってて、しかも沈んだりとか、やたら女になぐられてたりとか)
今回の「デットマンズ・チェスト」は前回の比ではないくらい。
中でもかなり気に入った場面。
ウィル・ターナーが単身、タコ怪人デイヴィ・ジョーンズのもとに乗り込んで、捕らえられてしまった!
それを望遠鏡でのぞいているジャック・・・
つーか、ジャックすげーちかいところからのぞいてんじゃん!と、思わず突っ込みをいれてしまったぐらい近いっつーの。
島の原住民に捕らえられて、球形の檻を中から転がして逃げ出したり。
ウィルがジャックのことを女の人に尋ねたらいきなり殴られたり。(殴った女の人は1作目でジャックを殴ったひとと同じ女優さんだそう。覚えとらんが・・・)
数えればきりがないほど、小ネタワールド。
最後には、え、ジャックどうなるの?
ウィルとエリザベスの仲はどうなっちゃうの?
と、3作目への付箋をポロポロと散らばしつつ、エンディング後のおまけのシーンもあり、大満足の二時間半+往復の2時間じゃったね。
個人的には、1作目で、やたら気障な軟弱男だったノリントンが、今回はけっこうワイルドになっていて、すこしかっこよかったのが印象深かったかな。
前作を観終わった時、将来海賊になろうと、固く心に誓ったのだけれど、その夢を果たせないまま2作目が公開されちまった。
できれば3作目も観たいから、それまでちょっと海賊になる夢は置いとこうかなあ。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(08/06)
(08/05)
(08/04)
(06/26)
(06/07)
(05/24)
(05/22)
(05/21)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たかちん
性別:
非公開
自己紹介:
たかちんと申します。映画が好きですが、マニアと言うほどではありません。なんとなく観た映画の感想をなんとなくぽちぽち書いていきたいと思います。
ブログ内検索
カウンター